整形外科・リハビリテーション科
内科・外科・リウマチ科
広瀬クリニック
茨城県つくば市国松56-1

TEL:029-866-0129

陥入爪

陥入爪で、爪の角を切ると一時的に痛みは治りますが、爪が伸びると更に巻き込み、より重症の陥入爪になります。

では、どうしたらよいのでしょう?・・・・・・・・・・・治療法は?

まずは物理的に炎症の原因を取り除くことでです。

抗生物質や鎮痛剤のお薬も必要ですが、直接的な治療にはなりません。

治療法は・・・代表的治療法の紹介

1.コットン・パッキング法

コットン・パッキング法

ピンセットで爪の角に米粒くらいの大きさの乾いた綿を入れます。毎日少しずつ綿をつめると肉がどいて、トンネルができ、爪が肉(軟部組織)に刺さらなくなります。

2.チュービング法

チュービング法

麻酔してチュウーブ(点滴のチューブなど)に切れ目を入れて、爪に差し込みクッションにして爪が刺さるのを防ぐ方法です。

3.爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法

爪が伸びた所に、注射針で爪に二カ所穴をあけ、ワイヤーを装着します。

ワイヤーの直線に戻ろうとする力を利用して爪を平らに矯正します。

  • 穴をあけるとき・・・麻酔の必要はなく、痛みもありません。
  • 時間は10~15分程度です。
  • ワイヤーを入れても、日常生活に支障はなく、入浴も可能です。スポーツも出来ます。
  • 但し、この方法は自費診療となります。

爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法
爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法
爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法
爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法
爪矯正具(マチワイヤ:超弾性ワイヤー)による方法

マチワイヤーによる治療費

  • 初診:2700円(但し当院にかかりつけの方は、頂きません)

  • 超弾性ワイヤー:4000円(1本)残りのワイヤーは当院で保管し、次回に使用します。1本で、2~3回使えます。

  • 処置(手技料):1000円(趾一か所)

<治療費の例>初診で、両方の足の母趾の治療

初診費2700円+ワイヤー1本4000円+処置費1000×2円 計8700円
(かかりつけの方は初診費を除くため 計6000円)

<参考文献>

  • 多摩メディカル(tama-medical.com
  • 足と靴の医学/整形外科医師:町田英一(dr-machida.com
  • 陥入爪(巻き爪)の治療1(著作者 医療法人 橋本院長:橋本 公昭)
  • 痛くない治療・陥入爪・マチワイヤー(郡山・たねいち整形外科)